-
-
VI、VIMで よく使うコマンド 、Vimが動かないとき
2022/6/18
よく使うVIMのコマンド 検索したあとのハイライトがじゃまだったので、:noh 「検索したときのハイライトを消去」はうれしかった。 あとvimが止まってうんともすんとも言わなくなるときがあったけど、 ...
-
-
Railsでリンクで移動した際等、画面遷移時にJavascript(jquery)が動かない場合
2018/9/4
Railsで画面遷移時にJavascriptが動かない ナビバーのリンクをクリックしたときになぜか移動した自サイトでjavascript(jquery)が動かなくて困った。 再読み込みすれば動くんだけ ...
-
-
さくらVPS(CentOS7)にNginxをインストールする
2018/8/16
railsでアプリを作っていくにあたって、railsは開発環境(development)、本番環境(production)で設定を分けているようで、今は開発環境でのwebサーバとして、デフォルトのpu ...
-
-
Linux(CentOS7) 使用しているポートを確認する
2018/8/15
今どのポートを使っているのか調べる機会があったので残しておく 環境 ■OS # cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.5.1804 (Core) ...
-
-
Ruby on Railsをバックグラウンドで実行する。止める。
2018/8/15
ターミナルでrails serverを実行してrailsを動かしてたけど、ターミナルを終了するとrailsも止まってしまうので、どうしたものかと思っていたら、バックグラウンドで実行する方法があった。 ...
-
-
rubyファイルをexe化して配布可能にする。seleniumもOK
2019/8/8
普通、別のパソコンでRubyプログラムを実行しようとするとrubyのインストール等の環境構築が必要だけど、ocraというライブラリでexe化してあげると、別のパソコンで環境構築することなくexeをダブ ...
-
-
Ruby on Rails ファイルのダウンロードリンクの作成方法
2019/8/8
リンクやボタンをクリックすると、ファイルをダウンロードできるように設定してみた。 環境 # rails -v Rails 5.1.6 # ruby -v ruby 2.4.1p111 (2017-03 ...
-
-
Ruby ファイルの読み込み、書き込み(File.open)
2018/8/10
Rubyでのテキストファイルの読み込みのメモ 基本構造 File.open(”ファイルパス/ファイル名","読み書きモード:外部エンコーディング:内部エンコーディング") do |file| file ...
-
-
Ruby ヒアドキュメントでHTML文の中に変数を埋め込む
2018/8/12
Rubyでヒアドキュメントを使って、変数textにHTML文を代入する。 代入するHTML文の中には式展開で変数iを埋め込み、変数iが展開された状態で、変数textに代入するようにする。 ヒアドキュメ ...
-
-
nokogiriでサイトの情報取得-スクレイピング
2018/7/31
nokogiriという便利なrubyライブラリで、スクレイピング(Webサイトの情報解析、抽出) を行ってみた。 事前準備 gemにてnokogiriをインストール gem install nokog ...