meganesan

AI E資格

ラビットチャレンジでE資格に挑戦 7日目

2021/9/10  

今日はラビットチャレンジのスタートテストを受けてみた。 ラビットチャレンジの講義は、スタートテストに合格していないと 受けることができないみたい。 5回までは無料で受けれるみたいなので、まずは受けてみ ...

AI E資格

ラビットチャレンジでE資格に挑戦 6日目

2021/9/10  

ラビットチャレンジのメールが来ないので待っていたけど、 もしやと思って、迷惑メールフォルダに入っているのではと思って 確認すると、入っていた。。。 支払い完了メールが届いた次の日には、届いていた。。。 ...

AI E資格

ラビットチャレンジでE資格に挑戦 5日目

2021/9/10  

ほぼ何もせずに5日目になったけど、 5日間ブログは投稿し続けているので、 すぐやめてしまう自分としては、ほめてあげたい。   今日の勉強 G検定のときに、勉強していたUdemyの講義で復習を ...

AI E資格

ラビットチャレンジでE資格に挑戦 4日目

2021/9/10  

4日目だけど何もチャレンジせず、今日も終わろうとしている。 何もしていないけど、眠いので、素直に寝ようかと思う。 明日から頑張ろう。たぶん。。。 E検定の問題集買おうかな。   勉強時間 今 ...

AI E資格

ラビットチャレンジでE資格に挑戦 3日目

2021/9/10  

今日もラビットチャレンジからの連絡が来なかった。 まあ土曜日だからお休みなんだろう。 今日はG検定の問題集を1ページだけ読んだ。。。 結構忘れていた。。。 今日のまとめ 機械学習の手法 教師あり学習 ...

AI E資格

ラビットチャレンジでE資格に挑戦 2日目

2021/9/10  

今日もラビットチャレンジから連絡はこなかった。 木曜に1営業日以内に連絡するって来ていたから金曜の今日にくるのかなあと 思ったけど、今日も来なかった。 まあ。木曜日のメールでの、1営業日以内っていうの ...

AI E資格

ラビットチャレンジでE資格に挑戦 1日目

2021/9/10  

ラビットチャレンジに昨日申し込んだので、今日から受講できるのかなあと思っていたけど、 手続きに時間がかかるみたく、明日からになりそう。 それもあってか今日は何にも勉強しなかった。 昨日のやる気がうその ...

Teratermマクロ プログラム

Teratermマクロ まとめ

2021/8/5  

ネットワーク機器のログインやログ取得に便利な Teratermマクロについてまとめておく。 以下を組み合わせることで、 テキストファイルに記載した機器情報をもとに 機器にログイン(SSH)し、テキスト ...

AI E資格

ラビットチャレンジでE資格に挑戦 0日目

2021/9/10  

G検定に合格して、次はE検定を受けようかなあと思っていたけど、 受験資格のJDLA認定プログラムの受講が思いのほか高くて、二の足を踏んでいた。 だけど、ラビットチャレンジという格安でE-Learnin ...

Python

Pythonでエクセル操作1

2021/7/20  

Pythonでエクセルを操作する方法を記載します。 今回は、エクセルファイル(ワークブック)を作成し、 シートを選択して、セルに値を書き込む 方法を記載します。 実行環境 Window10 Pytho ...