- 2019.05.27
CentOS7 IPアドレス、デフォルトルート、DNSの変更
CentOS7のIPアドレス変更方法 ■デバイスの確認 変更対象インターフェースが接続済みであることを確認 $ nmcli d DEVICE TYPE STATE CONNECTION ens191 ethernet 接続済み ens191 lo loopback 管理無し — ※接続済み以外の場合 VMwareの場合は、設定を確認し、 インターフェースのDown、UPをコマンドで実行 […]
CentOS7のIPアドレス変更方法 ■デバイスの確認 変更対象インターフェースが接続済みであることを確認 $ nmcli d DEVICE TYPE STATE CONNECTION ens191 ethernet 接続済み ens191 lo loopback 管理無し — ※接続済み以外の場合 VMwareの場合は、設定を確認し、 インターフェースのDown、UPをコマンドで実行 […]
10個の要素の配列を5個ずつの配列にしたい場合がある。 その場合は、each_slice を使う irb(main):002:0> ["a", "b", "c", "d", "e", "f", "g", "h", "i", "j"].each_slice(5).to_a => [["a", "b", "c", "d", "e"], ["f", "g", "h", "i", "j"]] irb(ma […]
配列[“a”,”b”,”c”]と[1,2,3]を合体させて、ハッシュ{“a”=>1, “b”=>2, “c”=>3} を作成する。 irb(main):001:0> h=["a","b","c"] => ["a", "b", "c"] irb(main): […]
rubyは+(足し算)、*(掛け算)で、四則演算のように文字列を連結できる。 ■rubyバージョン ruby 2.4.4p296 「+」 で文字を結合 irb(main):002:0> "ruby"+"ruby" => "rubyruby" irb(main):003:0> irb(main):006:0> a="ruby" => "ruby" irb(main):007:0> a="ruby" […]
数字を絶対値にするにはabs関数を使う irb(main):001:0> -1.abs => 1 irb(main):002:0> 5.abs => 5 irb(main):003:0> (1-4).abs => 3 irb(main):004:0> c=-10 => -10 irb(main):005:0> c.abs => 10 リン […]
配列で要素の合計を出したい場合、 sum関数で簡単にできる。(ruby2.4から使えるみたい) irb(main):001:0> a=[1,2,3,4,5] => [1, 2, 3, 4, 5] irb(main):002:0> a.sum => 15 偶数だけ足すだとか条件に合ったものだけを足す場合、 select関数で偶数だけの配列を作り、それをsum関数で合計する。 […]
rubyでの数値の切り捨て、四捨五入は簡単。 小数点以下や整数、両方とも簡単にできる。 四捨五入 round関数を使う 小数を整数に四捨五入する場合 irb(main):021:0> (4.67).round => 5 分かりやすく、小数をカッコでくくったけど、カッコなしでも大丈夫 irb(main):022:0> 4.67.round => 5 round関数に引数を与えてあげると好きな桁で四捨 […]
rubyの文字列操作は便利 moji=”Ruby” という変数があって、2番目の文字を抜き出したい場合、 配列の書き方でmoji[番号]で簡単に抜き出せる irb(main):001:0> moji="Ruby" => "Ruby" irb(main):002:0> moji[1] => "u" 2文字目から4文字目を抜き出す場合、 範囲を指定してあげるだけで、抜き出せる。 […]
rubyの場合、整数÷整数は、整数で表示する仕様となっている。 irb(main):002:0> 100/3 => 33 それを小数点以下まで表示させるには、 数字のどちらかを.to_fで明示的に浮動小数点数にしてあげればよい。 irb(main):004:0* 100/3.to_f => 33.333333333333336 小数点2ケタまで表示させたい場合は、 sprintfで桁指定してあげる […]
rubyでエクセルを操作したいので、まずは簡単なものから試してみる。 環境 ■OS Windows10pro ■Ruby >ruby -v ruby 2.4.4p296 (2018-03-28 revision 63013) [x64-mingw32] 1.エクセルブックの作成 require 'win32ole' #Excel VBA定数のロード module Excel; end excel […]